小国び塾活動日誌

藤浩志プロデュースによる「小国び塾」参加メンバーが、坂本善三美術館の収蔵品から発想して取り組む「アートなプロジェクト」の記録です。

絶筆在中。そしていよいよです。【sawa】

【2017年8月12日(土)】

 

家に一通の封書が届きました。

 

 

f:id:sakamotozenzo:20170903202108j:plain

 

こ、これは…シュールだな。。。

 

美術館スタッフYさんが描いた絶筆を送ってくださったのです。

この封書を見たとき、郵便屋さんはどう思ったのでしょう?

考えるとちょっと可笑しいですね。

 

そしてこのYさんの絶筆と、一緒に同封されていたお手紙が、もう、なんか、今回のプロジェクトの集大成的な感じだなと思ってしまったのです。

 

そこにはこう書かれていました。(Yさんゴメンなさい、勝手に紹介します)

「いろいろふりかえって、私の人生何も言うことないなーと気づきました。

 大いに満足の人生でありがたいことだと改めて思いました。」

 

何だかジーンとしました。

きっとYさんの人生も決してスムーズではなくて、それなりにいろいろあったんだと思います。

でもそんないろいろを全部ひっくるめた上で”満足”というキーワードが出てくるって素敵だな、と感じました。

 

どんな人生であっても最後には満足して生涯を終えたいものです。

私が皆さんに”絶筆を描く”という疑似体験をしていただいたのには、別に死を意識してほしいわけじゃなくて、これからも続くであろう人生の中で、自分にとっての生きる喜びとか充実感が実は身近にあって、すでに幸せであるということに気づくことが出来たら良いよね、この何気ない日常を大切に過ごしていきたいよね、ということを伝えたかったのかもしれません。

かもしれません、と断言していないのは、それでもまだ自分の中にくすぶる何かがあるからです。

きっと他にも伝えたいことが心の奥の方にありそう。

自分でもよくわからないから、それに気づけた時の感動は大きいです。

11月までの展示期間中にあと幾つ気づきがあるかな?楽しみです。

 

Yさん、ありがとうございました。

 

<8月12日の絶筆→1枚>

・計 46枚

 

 

そして!!!!

いよいよ今週16日に迫って参りました

藤浩志と小国び塾が作る善三展

「こんな解釈、ありなんだ!」

 

ただいま、展示に向けて絶賛準備中です。

しかし、ここで今のうちに懺悔します。

 

展示初日、おそらく作品完成してません。笑

 

おいおいおいおい…て感じですが、ここは開き直って【公開制作】という形で持っていきたいと思います。笑

 

f:id:sakamotozenzo:20170914141428j:plain

 

これは少し前の状態ですが、こんな感じで絶筆たちを繋げて、一つのお洋服にする予定で進めています。

まさに絶筆クチュール。

皆さんがどんな絶筆を描いてこられたのか、会場にてじっくりと一つ一つご覧になっていただけると嬉しいです。

私はあと少し、ひいひいと夜なべしつつ、他のび塾メンバーの作品も楽しみに当日を待ちたいと思います。

 

台風が心配だけどね!!

 

sawa