小国び塾活動日誌

藤浩志プロデュースによる「小国び塾」参加メンバーが、坂本善三美術館の収蔵品から発想して取り組む「アートなプロジェクト」の記録です。

不敵に笑う4人家族

てぇへんだぁ!てぇへんだぁ!

 

いやはや全く困ったことになったもんだ。

 

うっかりすっかり。もののはずみでこんなことになっちまった。

まいったまいった。

 

指が滑って坂本なんとか美術館に電話が繋がり、

忘れた頃に再び電話がかかって来て、

後ろに髪はないけれど、後ろ髪引かれて・・・

 

今考えりゃはじめっからなんだかおかしかったぞ。

チラシ兼応募用紙に「応募多数の場合は選考することがあります」と書いておきながら、

自由記述欄はちっぽけで、こんなスペースでは、少し豪快な文字を書こうものなら、

「どうぞよろしくお願いします。」ぐらいしか書けたもんじゃない。

しかも、ただでさえ小さな欄の中に、4人家族が住まっているじゃないか。

揃いも揃ってニヤニヤしながらこっちを見てやがる。

小さなスペースにどう文字を押し込もうか悪戦苦闘しているおれを嘲笑うかのようだ。

肩車なんかして、アットホームな家族よろしく、なんだか和やかな雰囲気を醸し出してやがる。

こっちは真剣なんだって。

 

何を間違ったかその選考に引っかかり、何度か通うことになった。

 

第一回の会合に参加するため山を登ってえっちらおっちら向かったが、

帰る頃には帰りの足はなく、1晩泊まって行ったら良いじゃないのぉってことで。。。

 

こんな怪しげなプロジェクトに参加する連中はきっと魑魅魍魎たちに違いないと、

最近国会で成立したばかりの共謀罪に引っかかりはしないかとビクビクしながら、

恐る恐る一回目の会合に足を運ぶと、やはり予想通り、一癖も二癖もありそうな面々が集まっているではないか。

 

ふと見るとそんな怪しげな大人に混じって一人、中学生が参加しているではないか?!

ジーザス!世も末だ。

彼はまだ純粋無垢なんだ。こんな怪しげな大人の群れの中にいてはいけない。早く帰るんだ!

と勝手にハラハラしていると、彼のプレゼンの番が回ってきた。よく聞いてみると、大人になってから久しく聞くことのなかった「う◯こ」を連呼している?!じゃないか。

おい君、正気か?

周りを見渡すと、みんなニヤニヤしながら、誰も突っ込んだりしないじゃないか?!しかも藤先生が一番楽しそうじゃないか?!

おい大人たち!この子は未だ中学生だ。この子がこの先どう育っていっても良いのか?。。。

 

その時ハッとした。そうだ。彼は自己紹介の時に言っていた。彼の名前はコウリンだ。琳派の系譜を継ぐ者だ。こんなことは序の口なんだ。

 

とまぁ冗談はさておき、(みなさん温かい気持ちで許してくださいね。)

個性豊かなメンバーがワイワイガヤガヤと怪しげで面白そうなことをしております。

坂本善三美術館が送るコレクションリーディングVol.2

全国で引っ張りだこの美術家 藤浩志さんの”小国び塾”に集まった、多彩な塾生たちが、

各自イチオシのプロジェクトに取り組み、その成果?足跡?をみなさまにご覧に入れます。

 

塾生のゆるっとしたアプローチをクッションにすることで、

硬質でとっつきにいというイメージもあるかもしれない坂本善三作品。

イメージが変わるかもしれません。

善三作品の新たな魅力を発見できるかも??

 

日頃は少し遠くてチャンスを逃しているなぁというみなさまも、

鍋ヶ滝を観にきて美術館の存在に気づいたそこのあなたも、

ぜひこの機会に足を伸ばしてみては~

芸術の秋。みなさま楽しみになさっていてくださいませ~

 

「藤浩志と小国び塾が作る善三展(仮)」

会期:9月16日(土)~11月26日(日)

 

文責:きだゆうすけ

 

※写真はチラシの自由記述欄の片隅に住まっていた4人家族たち。

 この笑顔が挑発的だ。。。

f:id:sakamotozenzo:20170726002430j:plain

 

ILOVE 卵焼き 2

卵焼きはまず卵を選ぶことが大事です。ストレスをかけない環境で育った🐔が産む卵がいいのです。🐔が食べる飼料も勿論遺伝子組み換えのない物。人は食べる物で身体が出来るように🐔も何を食べているかで健康な卵を産むことが出来ます。f:id:sakamotozenzo:20170724070912j:plain

そして卵焼き
日々必ずお弁当に卵焼きを入れます。お弁当の中のひと切れの卵焼きを主役にしてみようと思います。甘い卵焼きで育った私は甘くない卵焼きが衝撃的でしたが、そうじゃない人にとっては全く逆なんですよね。世の中のいろんな卵焼きの話を集めよう❗ってわけです。さて、どうなりますか?f:id:sakamotozenzo:20170724072102j:plain

私のプロジェクト発表します!!【sawa】

どうも!

小国び塾メンバーのsawaです。

 

益城町というところに住んでます。

面白そうなことに広く浅く手を出す30's Womanです。

 

ご縁があって小国町には度々遊びに来ており、

気がついたら、び塾メンバーに入ってました(笑)

大好きな小国町でアート活動が出来ることになって、ワクワクドキドキしています。

 

 

そう、ワクワクドキドキだったんです。

始まるまでは…(笑)

 

び塾の初日、他のメンバーの皆さんと初顔合わせ。

そして自己紹介。

あれ…なんだか…

キャラが濃いぞ…( ̄O ̄;)

そりゃそうだ。

アートプロジェクトにチャレンジしようとしている人たちなんだから

味のある人たちが集まっても何も不思議なことはない。

 

こんなに面白い方達と出会えることが出来て、私は幸せものです。

メンバーみんなの個性に埋もれてしまわないように頑張ります!

よろしくお願いします!!!!

 

 

 

さて、そんなワタクシsawaのプロジェクトを発表します!

 

ダラララララララララララララララララララララ…

ダンッ!

 

f:id:sakamotozenzo:20170722000441p:plain

 

「絶筆クチュール −Zeppitsu_couture−」

これでいきたいと思います。

 

なにナニ?

絶筆?

どういうこと?

 

そう思われた方もいらっしゃるかと思います。

 

具体的になにをするかと言うと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらっ!?

もうこんな時間!

お肌のためにも寝なくちゃね!

 

続きはまた次回に!

今日はこの辺で失礼します。

チャオ☆

 

sawa

ILOVE 卵焼き

私は「蔵」のテーマをリセットしました。どうしても行き詰まり先に進めないとわかったからです。
次のテーマは「卵焼き」です。
子供の頃は鶏は家族の一員で卵は身近な食材でしたが高校進学と共に寮生活が始まりました。そこで衝撃的な卵焼きと出会ったのです。
弁当のおかずとして週に三度卵焼きが必ず入るのです。それが多分安い卵を水で量を増やし醤油で味付けしたものです。今ほぼ毎日卵焼きを作る度に思い出される苦い思い出です。寮のおばちゃんはいい人だったけど甘くない卵焼きはありえん!世界でした。
さて、あなたのお家の卵焼きはなに味ですか?思い出はありますか?こだわりは?卵焼きにまつわるいろんなお話しを集めようと思います。楽しんでやろうと思います。宜しくお願いします。

あっダムも好きです。 はるのこうりん。

どうもどうもこんにちは 

「はるのぉ〜はるのでございます。わたくしがもしもこのアートプロジェクトを完成させるのでありますれば、坂本善三さんの作成したカッパの出てくるある作品を大量に使用し、見事喋らせてご覧に入れましょう!是非清き一票を!」

ではここで大分県「松原ダム」の写真を一枚!ほれっ ※安心してください縮小済みです。

f:id:sakamotozenzo:20170717200516j:plain

次回は福岡県「犬鳴ダム」の写真をお送りします!

 

「松原ダム」

松原ダムとは多分「坂本善三美術館」最寄りのダムで、ダム堤防の上を小国町へ続く国道211号が走るという面白い構造になっています!是非「坂本善三美術館」へ国道211号を使ってお越しになる場合は駐車場がございますので一度車を止めて、ダムからの広大な自然の景色をお楽しみください!

f:id:sakamotozenzo:20170717201135j:plain

安心してください縮小済みです。

 

追伸 山本さんへ

どうもはるのでございます。昨日は鰹削り機を貸していただきありがとうございました!早速いろんなところで削ってコツを掴んでおります!本日は「かんな」の刃の調整の仕方などを木工を行っている母から教えてもらい練習しています!頑張って一歩でも「削ラー」に近づけるように、一人でも多く増やせるようにと努力してまいります!これからもどうぞよろしくお願いします!

小国び塾メンバー紹介

7月2日についにスタートした小国び塾。

総勢9組12名で取り組みます。

 

各自が取り組むプロジェクトの過程は、このブログで各自が報告していきます。

まずはメンバー紹介と参りましょう。(申し込み順)

 

●Sawa  熊本県益城町在住 自然と美味しいものが好きです。

●たねもしかけも 熊本県小国町在住 手で考える派。熊本・阿蘇小国町を拠点に、地域型建築づくりの後方支援をする建築事務所です。

http://www.tanemoshikakemo.com

●北里香代 熊本県小国町在住 面白い事を常に求める人生でありたいと思っています。

●山下通 熊本県小国町在住 アートプロジェクトをつくるということに興味があります。

●中田遊人 熊本県熊本市在住 演劇が好きで、全国各地に観劇に行きます。

●山本美奈子 熊本県小国町在住 美術、芸術とは全く無縁の私が、どう間違って参加してしまったのか?(笑) 普段しない”表現”にチャレンジしてみたいと思います。

●ハルノシュ 福岡県遠賀町在住 坂本善三さんの作品の背後にあるオーラや雰囲気を色々な方と読み取り、そのイメージを元におばけの形をつくり、美術館の色々な所に出現させたいと思います。

●はるのこうりん 福岡県遠賀町在住 なんとなく、なんとな〜く参加しました。最近高速バスの乗りごこちに感動しています。遠くへ出かける時は、ぜひ高速バスを使ってみてください。うんこ大好きです。単語がね。うんちとうんこだったらどっちが好きですか。

●+zen(プラスぜん) 善三美術館のスタッフ(総勢4名 山下・江藤・杉・阿南)です。これまで美術館と密に関わってきてくださったたくさんの方々との繋がりを大樹に育てたいと思ってます。

 

どうやら噛めば濃い味が出そうなみなさんが集まりました。

それを束ねるのは我らが藤浩志さん。いや、もはや束ねないのか?

最終的に善三先生の作品と共に展覧会として結実するということ以外、まだ全く先が見えないこの小国び塾。

メンバーそれぞれの手によって、唯一示されるプロセスの痕跡がこのブログです。

どうぞみなさま、これから11月26日の展覧会終了日まで、楽しみにおつきあいいただければ幸いです。

 

坂本善三美術館 学芸員 山下弘子

 

小国び塾始まります

ジャンルを超えた様々なゲストを招いて、坂本善三美術館の収蔵品を再解釈する展覧会のシリーズ「コレクション・リーディング」。今年は美術家の藤浩志さんを招いて開催します。

藤さんは今回「小国び塾」を立ち上げ、参加者の皆さんと一緒に展覧会を作ります。といっても、あれこれ出品作品を組み合わせて普通に展示を作るというわけではなく、参加者の皆さんが、各自自分のテーマで「アートなプロジェクト」に取り組み、それが当館収蔵品と組み合わせた展覧会へと結実するのです。

では「アートなプロジェクト」って一体何なんでしょう。

藤さんはこう言います。
「アートは生活の中に無限に広がっています。アートは新しい価値を立ち上げる技術です。日常の風景を少しだけ角度を変えて向き合うことで、あなたの毎日の暮らしが少しずつ変わります。知らないうちに、今まで何でもなかったことが、あなたの生活の中で大切なことに変化するでしょう。
そのために取り組む、あなただけの特別な活動。
常識をちょっと超えた心踊る妙なこと。
それを「アートなプロジェクト」とよんでみました。」

毎日の暮らしの中にいつでもあって、ちょっといつもとは違う眼差しを注いだら立ち上がってくるアート。
毎日の暮らしがアートになったら。いや、毎日の暮らしの中にアートを発掘できる眼差しを手に入れることができたなら。この先の人生の進む道がちょっとだけ変わるような気がしませんか。
今ちょっとだけ変わったら、10年後はだいぶ変わってるかもしれない。20年後は大きく変わってるかもしれない。

毎日の暮らしの中でそんな眼差しをゲットしながらアートなプロジェクトを積み重ねて展覧会を作り上げる、この一粒で何度も美味しい「小国び塾」。

 

メンバーも顔を揃え、いよいよ明日、スタートします。

 

f:id:sakamotozenzo:20170701181144j:plain